合同会社ぼくときみでは、イベント制作事業やエデュケーション事業を通じて、地元企業や地域団体の魅力を発信することで、企業と地域団体、人と人をつなぎ、新たな価値を創造しています。特に、子育て世帯をターゲットとした地元企業・地域団体等が主催するSDGs関連事業に参画し、各コンテンツの制作協力などに取り組んでいます。
高松ライオン通商店街
「多目的交流施設Smile’s」運営協力
高松ライオン通商店街では、SDGs商店街を目指す取り組みを積極的に行っている。弊社が運営協力する「多目的交流施設Smile’s」では、定期的に子ども食堂やフードバンク、高齢者向けの健康教室などを開催し、周辺地域の健康と福祉に寄与している。
ネクストベーシック・アカデミー
子ども起業体験教室
地域の学習塾と協働し、子どもと社会をつなぎ未来を創るキャリア教育として、地元企業・農家と連携して子どもたちに質の高い学習の場を提供すると共に、地域での世代間交流の場を創出することで、住み続けられるまちづくりを目指している。
(公社)高松青年会議所
SDGsパーク2022inサンポート高松
(公社)高松青年会議所主催による、持続可能なまち高松の実現を目指す大規模SDGsイベントに参画し、来場する子どもたちが楽しく遊んで学べるSDGsクイズ等のステージ企画に協力している。
高松信用金庫と(公社)高松青年会議所の連携協定企画
第1弾「SDGsカードゲーム研修」
ニューヨーク国連本部で実施され話題となったSDGsカードゲームを通じて、パートナーシップで複雑化する社会の課題に取り組む道のりを体験する研修が開催され、弊社は2030SDGs公認ファシリテーターとして登壇した。
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。